Instagramの写真や画像を専用アプリなしで保存できるよ!作ったよ!
ブログを更新していない間にずいぶん寒い季節になっちゃいました。
やっぱりサボるとダメですね。
前回、「Instagramの写真や画像を保存する方法」の記事を投稿したところ、思いのほかアクセスがあったので専用サイトを作ったよって話です。


PCでもスマホでも簡単にInstagram写真や画像の保存をできるように作ったので、使い方も含めてどーぞ。
目次
専用サイト『Insta-gazou』
もったいぶるのもアレなんで、早速紹介させてもらいます。
【Insta-gazou】 Instagramの画像を保存しよっ!
【追記】動画も保存出来るページを作ったよ。
【Insta-douga】Instagramの動画を保存するぜ!
前回の記事ではInstagramのソースから手動で写真や画像直接のURLを探し出すって感じだったので、スマホでは出来なかったり、手間だったりと使い勝手がよくありませんでした。
そこで専用サイト【Insta-gazou】ではInstagramのURLをコピーして貼り付けるだけで、写真や画像URLを自動で取り出し、URLとサムネイルを表示するようにしました。
サムネイルをそのまま長押し(右クリック)で保存してもいいですし、サムネイルをクリックして画像を開いてからでも保存可能です。
具体的な使い方の前に・・・
それでは具体的な使い方を説明していこうと思うのですが、前回記事と同様、まずは誰のInstagram画像を保存するかを決めなくてはいけません。
この記事を見ている人にとってはどうでもいい事かも知れませんが、やはり管理人としてはセンスを問われる最重要ポイントとなります。
前回選ばれたユーザーはこの人
前回選ばれたのが海外ユーザーでフォロワー数:第356位エミリー・ラタコウスキー
この人のこの写真を取り出しました。
何度見ても素敵なおケツですね!
で、今回はこの人
今回はサクっと!
■国内ユーザーでフォロワー数:第8位の長澤まさみ
この人のこの写真を取り出しました。
今回は完全に単なる好みですね。
こんな笑顔がカワイイ子を一度くらい泣かせてみたいものです。
泣き顔にゾクッとしちゃうのは完全にフェチなんですけどね。
ちなみに長澤まさみが好きな人も、そうじゃない人もこのPVが曲も含めて素敵なので、一度見てみてはいかがでしょう。
同じサンボ・マスターの「ラブ・ソング」で映像バージョン②、写真バージョンもあるので合わせてどーぞ。
ようやく具体的な使い方について
やっと使い方の説明です。
今回はスマホアプリでInstagramを使っている場合で説明していきます。
保存したい画像のURLをコピーする
まずはInstagramユーザーの投稿画像一覧から保存したい画像を、画面に表示してください。
次に写真をタップして拡大表示し、画面右下の設定ボタン(…)をタップ。
出てきたタブの中から「URLをコピー」をタップ。
これで保存したい画像のURLコピーが完了です。
【Insta-gazou】にペーストして画像を取り出す
【Insta-gazou】を開きます。
コピーした画像のURLをURL欄にペーストします。
水色の「取り出し」ボタンをクリックします。
これだけで取り出し完了!
画像URLとサムネイル画像が下に表示されます。
この画像をそのまま長押しして保存してもいいですし、タップして画像を大きく表示してからでも保存が可能です。
「あら、簡単に出来ちゃった!」って思った人は、そのままリセットボタンの下にあるソーシャルボタンで、【insta-gazou】の拡散をしてもいいんですよ。
保存しなくてもこんな使い方が!?
画像保存しなくても、取り出すだけでこんな使い方ができます。
例えば長澤まさみの画像一覧からこちらの写真を取り出します。
同じようにURLをコピペして画像を取り出し、サムネイルを表示します。
サムネイルをタップして拡大表示して下さい。
これで画像に対してスワイプアウト(2本指でバって広げるやつ)が出来ちゃうんです。
そう好きなだけ画像を拡大出来ちゃうワケです。
こんな感じ。
世の中、拡大してみないと分からない事が多いですよね。
ボーダーなのにボーダーじゃなくなる箇所があるなんて!
まとめ
○Instagramの写真や画像を保存する為に専用サイトを作ったよ。
○Instaアプリから画像URLをコピペするだけで簡単に出来たよ。
○画像を拡大することで色んな見え方がするよ。
関連記事
-
-
Amazonが尼さんの手配を行う新サービス”amasan.co.jp”を予定か!?
12月7日にお坊さんの手配を3万5000円で受け付ける「お坊さん便」の取り扱いを …
-
-
注目のNetflixオリジナルドラマ8選
動画配信サービスはNetflix以外にもHuluやU-nextがありますが、主要 …
-
-
やばい画像・動画はメモ帳に隠せ!!iPhone標準メモ帳を活用するよ。
iOSの更新って結構頻繁に行われているイメージがありますが、”何が変更されてるの …
-
-
Web投げ銭がついに決着!?話題のPayPayでいいんじゃないの?
気が付けば、前回のブログ更新から1年以上経過しておりました。 時が経つのが早いの …
-
-
簡単!便利!時間限定の使い捨てメールアドレス3種
ネットをしていると会員登録にメール認証が必要だったり、キャンペーン登録にメールア …
-
-
また来てくれたんだね!だったらホーム画面に追加しちゃいなよ!
実は当サイトの人気コンテンツである【Insta-gazou】Instagramの …
-
-
Fire TV StickにAndroidのアプリを色々と入れてみるよ。手順と必要なもの。
最近テレビCMまで始まったamazonのFire TV Stick。 きっと、売 …
-
-
おとなの動画を保存できるようにしたよ!作ったよ!
自分で立てたブログの1ヵ月1更新目標をあっさり破り、4か月ぶりのブログ更新となり …
-
-
インスタとツイッターの画像・動画保存ランキングをつくったよ!
===================== 2017年一発目のブログになります。 …
-
-
C CHANNELの動画を保存できるようにしたよ! 作ったよ!
秋も深まりそろそろブログ更新をしなきゃマズイなって思っていたところ、あるCMが目 …