LINEブログの動画を保存できるようにしたよ!作ったよ!
実は当サイト、お問い合わせ欄よりけっこうメールをもらうんですよね。
あそこのサイトの画像を保存できるようにしろよー!とか。
Twitterの動画保存が出来なくなってるんですけどっ(怒)!!とか。
そんなお問い合わせ頂いていた中から、実際にサイトを作ったり、Twitterアカウントの停止を解除したりしています。
さて今回はそんなお問い合わせの中から昨年11月に既に実装しているサイトで、紹介し忘れてたのがあるのでその宣伝です。
LINEブログの動画を保存できるようにしたよってお話です。
目次
専用サイト『LINE-douga』
早速ですがサイトの紹介です。
【LINE-douga】LINEブログの動画を保存しようか。
動画が含まれるLINEブログ記事のURLをコピーしてLINE-dougaに貼り付けるだけで、動画直のURLと小さな動画を表示するサイトになっています。
LINEブログの記事に載っている動画単体のURLをコピーできないため、LINEブログの記事自体のURLをコピーとなります。
簡単な保存方法
PCの場合:小さく表示される動画を右クリックから保存、もしくは直URLを開いてからでも保存できます。
Androidの場合:表示された動画直URLを長押ししてリンク保存。
iPhoneの場合:そのまま動画を保存できませんので、事前に別途アプリを入れておくと便利です。
【iPhoneの場合:Dropbox】
抜き出し可能動画
抜き出せる動画の種類ですが、LINEブログに直でアップロードしてる動画LINEブログとなっています。
残念ながら、youtubeをLINEブログ記事にアップしているものは抜き出せません。
今回の説明素材
LINEブログをざっと見た感じ、ブログに動画を載せている芸能人があまりいないんですよね。
なので、今回はセクシーでもエロでもないのですが、ビジュアル的に岡山の奇跡でいきましょう!
こちらの記事になります → バレンタイン
具体的な使い方
保存したい動画が載っている記事のURLをコピー
①保存したい動画が含まれる記事の右下矢印をタップ
②タブが開くので、コピーをタップ
これで動画が含まれる記事のURLコピーは完了です。
LINE-dougaを開きURLをペースト+抜き出し
③LINE-dougaを開く
④コピーしたURLをペーストし、抜き出しをタップ
⑤これで動画URLと小さい動画が表示されます。
PCの場合は、動画直URLもしくは小さい動画を右クリックし、名前をつけて保存。
URLをクリックして動画を開いてからでも保存できます。
スマホで保存する
Androidは動画直URLを長押し → リンクを保存で保存できるはずですが、無理な機種の場合は下記方法で。
Dropboxの場合
iPhoneの場合はドロップボックスを事前に入れておきましょう。
①動画直URLをタップし動画を開き、共有ボタンをタップ
②Dropboxに保存をタップ
これで動画がDropboxに保存されます。
Clipboxの場合
①動画URLを長押ししてコピーします。
②Clipboxを開き、クリップ → URLをタップ
③クリップ部分に動画URLをペーストしOK
これでClipboxのマイコレクションに動画が保存されます。
マイコレからスマホに移す場合は
マイコレクション → Action → 動画選択 → 画面下部右にスワイプ → カメラロール
これでスマホ自体に保存されます。
注意事項
LINEブログの動画はURLをコピーできない為、動画が含まれるLINEブログ記事自体のURLをコピーして下さい。
また、上にも書きましたが、抜き出せる動画の種類は、
・LINEブログに直でアップロードしてる動画
となっています。
残念ながら、youtubeをアメブロ記事にアップしているものは抜き出せません。
※利用する際は個人利用の範囲内でお願いします。
まとめ
〇LINEブログの動画を保存できるようにしたよ!
〇LINEブログに動画を載せてる人少ないよ。
〇いい部屋ネット~♪
関連記事
-
-
インスタグラムを辞めてみたよ!アカウント削除と一時停止方法。
せっかく年も明けたことだし、今年は心機一転、SNSサービスを辞めちゃうんだぜ!な …
-
-
Twitterの動画を保存できるようにしたよ!作ったよ!
当サイトで多くのアクセスを頂いているコンテンツが、SNS系の画像や動画を保存でき …
-
-
iPhoneの動画保存が簡単になったね!長押しで保存できるようになったよ!
確か昨年の11月だと思うのですが、iPhoneのiOS13への更新 …
-
-
インスタグラムの複数写真の投稿を保存できるようにしたよ。作ったよ。
しばらくブログを更新せず、裏方作業的なことばかり行っていました。 ・レンタルサー …
-
-
InstagramのURLをコピーがなくなった!?場所が変わっただけだよ。
ありがたいことに、6月のインスタグラムAPI規約変更から、当サイトInstagr …
-
-
Kindle unlimitedが始まったね!さっそく辞めてみたよ!
8月3日からスタートしたAmazonの読み放題サービスKindle Unlimi …
-
-
iphoneで手書き入力できるの知ってるかい?
パソコンでの入力に慣れ親しんだ世代として、スマホ入力でもパソコンと同様の操作性を …
-
-
簡単!便利!時間限定の使い捨てメールアドレス3種
ネットをしていると会員登録にメール認証が必要だったり、キャンペーン登録にメールア …
-
-
iphoneでページ内検索(Ctrl+F)をする方法
俺はパソコン派だ!なんて言っていた人も、最近ではスマホでネットをする機会もかなり …
-
-
Fire TVでiTuneを使って音楽を聴くよ。Air Playだよ。
Fire TVには標準でミュージックの項目があり、プライム会員ならプライムミュー …