Amazonプライムに入るには今がお得!?年間3900円でこれだけ出来る!
最近amazonの勢いが止まらない感じになってきましたね。
振り返ってみるととこの1年でamazonは話題のサービスを多数リリースしており、今年にかける意気込みも非常に強いものがあるのではないでしょうか。
そんな言わずと知れたamazonですが、年間3900円で入れる会員サービスAmazonプライムに入る事でかなりお得に利用でき、しかも今入るのがお得なんじゃないの!?ってお話です。
目次
この半年でamazonがリリースしたサービス
まずは2015年にamazonがリリースしたサービスを振り返ってみましょう!
■映画やTV番組が見放題のプライム・ビデオ開始
■簡単にテレビで映画やビデオを楽しめるFire TV Stick販売
■100万曲以上の楽曲が聴き放題 のプライム・ミュージック開始
■1時間で荷物が届くPrime Now開始
■法要+戒名サービスお坊さん便開始
■写真を好きなだけ保存できるプライム・フォト開始(2016年追加)このように並べてみるとamazonが2015年にかける力の入れようが分かりますよね。
しかも上記の内、プライム・ビデオ、プライム・ミュージック、Prime Now、プライム・フォトについては年間3900円でプライム会員になれば無料で利用できるサービスになります。
そもそもAmazonプライム会員とは
これまでのAmazonプライム会員の概要
今までのプライム会員は年間3900円で会員登録すれば商品を注文する人にとってメリットのある特典を提供しますよってものでした。
■注文した商品の配送特典を受けられる(お急ぎ便、お届け日時指定便が無料)
■タイムセールに30分早く参加できる。
■kindleオーナーライブラリーの利用
これだと買い物をあまりしない人にとっては、年間3900円払う価値があるか非常に微妙なところとなります。
追加されたAmazonプライム会員の概要
今年リリースされたサービスをプライム会員の特典に追加したことで、買い物をあまりしない人にとってもメリットある内容となります!
■映画やTV番組が見放題のプライム・ビデオ
■100万曲以上の楽曲が聴き放題 のプライム・ミュージック
■1時間で荷物が届くPrime Now
■容量無制限のフォトストレージプライム・フォト(2016年追加)
これらのサービスがプラスされた特典が月々325円で受けられると考えると入っておいて損はないような気がしてくるのではないでしょうか。
なぜ今加入するのがいいの?
今加入すると年末年始にサービスを試せるよ!
amazonプライム会員は加入から1ヶ月間無料期間があります。
ですので今、プライム会員になると年末年始の休みの間に無料でプライム・ビデオやプライム・ミュージックを試すことができるんですよね。
年末年始のテレビは非常に微妙な番組も多いですから、そんなときにいいですよね。
また映画や音楽の取り揃えに満足出来ない場合もありますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
↑↑お申し込みはこちら↑↑
注意事項
amazonプライムは自ら解約しないと自動更新となってなってしまいます。
試してみたけどいらないぜって方はご自身での解約を行いましょう!
まとめ
○amazonは最近攻勢をかけてるね。
○プライム会員の特典の幅が大きく広がったよ。
○無料期間を試してみればいいんじゃない?
関連記事
-
-
また来てくれたんだね!だったらホーム画面に追加しちゃいなよ!
実は当サイトの人気コンテンツである【Insta-gazou】Instagramの …
-
-
夏だしネットでオリジナルTシャツでも作ろうか。ついでに売ろうか。
だんだんと暑くなってきて、Tシャツ一枚で過ごす日々が増えてきましたね。 汗っかき …
-
-
注目のNetflixオリジナルドラマ8選
動画配信サービスはNetflix以外にもHuluやU-nextがありますが、主要 …
-
-
エロコンに鍵を掛けろ!Netflixペアレンタルコントロールだぜ!
さてさてエロコンテンツを勝手にエロコンと略してみた訳ですが、そんなエロコンを”俺 …
-
-
Instagramの画像を保存したいんだ!(PC版)
今や月間のアクティブユーザー数がTwitterを超えたと言われている大人気のIn …
-
-
Instagramで複数アカウントをログアウトせずに切り替える方法。
Instagramが2月2日のアップデートから、複数アカウントの対応をスタートし …
-
-
Twitterの動画を保存できるようにしたよ!作ったよ!
当サイトで多くのアクセスを頂いているコンテンツが、SNS系の画像や動画を保存でき …
-
-
【Twitter】無料ツールで自動ツイートを1時間に12回行う方法
みなさんはツイッターをどんな風に使ってますか? 日々の出来事や思いをツイートする …
-
-
Fire TVでiTuneを使って音楽を聴くよ。Air Playだよ。
Fire TVには標準でミュージックの項目があり、プライム会員ならプライムミュー …
-
-
C CHANNELの動画を保存できるようにしたよ! 作ったよ!
秋も深まりそろそろブログ更新をしなきゃマズイなって思っていたところ、あるCMが目 …