エロコンに鍵を掛けろ!Netflixペアレンタルコントロールだぜ!
さてさてエロコンテンツを勝手にエロコンと略してみた訳ですが、そんなエロコンを”俺が観るのはいいが子供には見せないぞ!”って気骨のあるお父さんって多いと思います。
そんな方に暴力描写や麻薬関連・アダルトといった所謂『G・PG12・R15+・R18+』指定されているコンテンツに暗証番号をかけるペアレンタルコントロールについて解説していきます。
■暗証番号は掛けるけど自分が観てるのがバレたくない人はこちら

G・PG12・R15+・R18+って?
映画倫理委員会(映倫)が審査し指定するレイティングシステムで、所謂「R指定」なんかのことです。
暴力描写や麻薬関連・アダルトな映像に関して、年齢区分で親同伴じゃないとみれない等を定めています。
日本での区分は4つで『G・PG12・R15+・R18+』に分かれています。
G・・・みんな観ていいよ。
PG12・・・12歳未満は保護者同伴じゃないと観ちゃダメ!
R15+・・・15歳以上は観ていいよ。
R18+・・・18歳以上はもうオトナだよ!
ってこんな感じです。
ペアレンタルコントロールを設定する
映画館ではチケット売り場で年齢判断ができますが、動画配信サービスでは年齢は分からないので暗証番号を掛けようぜ!ってのがペアレンタルコントロールになります。
さっそく設定していきましょう。
アカウント情報を開く
画面右上の自分の名前をマウスオーバーし、開いたタブからアカウント情報をクリック。
アカウント情報のページに移動します。
次にアカウント情報からペアレンタルコントロールをクリックして下さい。
暗証番号を設定
ペアレンタルコントロールのページへ移動します。
まずNetflixアカウントのパスワードを入力します。通常のログインする際のパスワードですね。
次に暗証番号設定画面になりますので、そのまま暗証番号の作成をクリックして下さい。
上部赤枠で4桁の暗証番号を入力し、下部赤枠で暗証番号をかけるコンテンツをどこまでにするかを決め保存して下さい。
「ペアレンタルコントロールの設定が保存されました」と出てくれば終了です。
それでは実際に暗証番号が掛かっているか確認しに行きましょう。
実際にコンテンツで確認するよ
子供が観たらけしからんコンテンツと言えばコレ。
『やるっきゃ騎士』
大してエロくないのでPG12です。厳しいお父さんはもっとエロいR18+の映画で確認して下さい。
さて実際に再生しようとクリックしてみると
しっかり暗証番号設定ができていますね。
これで子供はエロコンテンツが観れないので安心です。
注意事項
この暗証番号入力ですがスマホのロックのように、間違い回数に制限がありません。
0000~9999を一つずつ入力しちゃえばいつか観れてしまいます。
中高生のエロに対する執念を考えるとこれくらい容易いもんです。
より安全を確保するには定期的な暗証番号の変更が必要かもしれませんね。
まとめ
○エロコンを子供には観せたくないよ。
○ペアレンタルコントロールで暗証番号が掛けれたよ。
○「R18+」で検索してもソート表示してくれないよ。
関連記事
-
-
Fire TVでiTuneを使って音楽を聴くよ。Air Playだよ。
Fire TVには標準でミュージックの項目があり、プライム会員ならプライムミュー …
-
-
おとなの動画を保存できるようにしたよ!作ったよ!
自分で立てたブログの1ヵ月1更新目標をあっさり破り、4か月ぶりのブログ更新となり …
-
-
C CHANNELの動画を保存できるようにしたよ! 作ったよ!
秋も深まりそろそろブログ更新をしなきゃマズイなって思っていたところ、あるCMが目 …
-
-
Facebookの動画を保存できるようにしたよ! 作ったよ!
前回、アメブロの画像を保存できるAme-gazouを作り、いよいよ保存できないS …
-
-
また来てくれたんだね!だったらホーム画面に追加しちゃいなよ!
実は当サイトの人気コンテンツである【Insta-gazou】Instagramの …
-
-
【AmazonでFireタブレットを買う100の理由】 プライム会員なら買っときなよ。
昼下がりにフリッパーズ・ギターが流れてきたので、このような題名になってしまいまし …
-
-
Fire TVの便利グッズを紹介するよ!色々と捗るよ。
Fire TVがらみの記事が増え、当ブログのアクセスもFire TV関連が増加し …
-
-
英・史上最高のテレビシリーズ50が発表されたよ。ここで観れるよ。
英エンパイア誌が読者投票を集計した「史上最高のテレビシリーズ50」を発表しました …
-
-
Twitterを辞めてみたよ!アカウント削除・退会方法!
今年は心機一転、SNSサービスを辞めちゃうんだぜ!なんて人もいるのではないでしょ …
-
-
iPhoneの動画保存が簡単になったね!長押しで保存できるようになったよ!
確か昨年の11月だと思うのですが、iPhoneのiOS13への更新 …