Netflixで次のエピソードを自動再生させない方法
最近Netflixでサン・オブ・アナーキーっていうシリーズ毎に主人公の髭が伸びていくアメリカのTVドラマを観ています。
かなりワイルドで面白いドラマなのですが、シーズン7まであるのできっとどこかで飽きちゃうんでしょうね。
ところでNetflixでドラマを観ていると一つのエピソードがエンディングに入ると、15秒後に次のエピソードが自動再生されてしまいます。
ずっとトイレに行きたいのを我慢して、エンディングとともにトイレに駆け込み、戻ってきたら次のエピソードが始まってるって事がありませんか?
今回はそんな「次のエピソードを自動再生させない方法」について解説します。
デフォルト設定は?
Netflixのデフォルト設定では次のエピソードの自動再生がオンになっています。
デフォルトでオンになっている為、次のエピソードの自動再生を変更出来ることさえ知らない人も多いのではないでしょうか。
とても簡単に設定を変更できますので、次から急いでトイレに駆け込んだり、寝落ちしてしまっても大丈夫ですよ。
自動再生をオフにする方法
Netflixをアプリで観ている人もいるかと思いますので、今回はアプリからの設定方法を説明していきます。
基本的にはパソコンでも同じです。
アカウント情報の画面を開く
まずアプリの左上にある3本線の設定をタップします。
ホーム画面に切り替わりますので、上にスワイプして下から2つ目のアカウントをタップ
これでアプリからネットが開き、アカウント情報のページに切り替わります。
再生設定から自動再生の設定
アカウント情報のページを上にスワイプし、マイプロフィールの再生設定をタップ。
再生設定のページに切り替わるので、自動再生の設定でチェックを外して保存。
緑色で自動再生が保存されましたと出れば終了です。
自動再生がされないかチェック
自動再生されないかをチェックする為と言い訳しつつ、もう一話サン・オブ・アナーキーを観てみます。
主人公の母ジェマの行動にイライラしつつエンディングを迎えました。
さてさてどうでしょう。
安心して下さい。自動再生されませんよっ。
次のエピソードを再生する場合はクリックに変更されていますね。
まとめ
○Netflixで寝落ちしたりトイレに行ったら次のエピソードが始まってたよ。
○自動再生は簡単に設定でオフに出来たよ。
○ジェマとクレイは早く死んでしまえばいいのに。
関連記事
-
-
Netflixによる新しい動画配信の使い方。多言語での音声と字幕
Netflix関連の検索から流入が増えてるなぁって思ってたら、テレビCMが始まっ …
-
-
バレたら困る!?Netflix視聴中コンテンツの消し方
9月2日から日本でのサービスをスタートした動画配信サービスNetflix。 視聴 …
-
-
スマホの画面をFire TV Stickでミラーリングしちゃうんだぜ!
パソコンでNetflixのドラマ版【トランスポーター ザ・シリーズ】を見ていたの …
-
-
英・史上最高のテレビシリーズ50が発表されたよ。ここで観れるよ。
英エンパイア誌が読者投票を集計した「史上最高のテレビシリーズ50」を発表しました …
-
-
エロコンに鍵を掛けろ!Netflixペアレンタルコントロールだぜ!
さてさてエロコンテンツを勝手にエロコンと略してみた訳ですが、そんなエロコンを”俺 …
-
-
Netflixをテレビで見るための4つの方法
みなさんお仕事や学校が休日の際は何をしていますか? 家でまったりと動画配信サービ …
-
-
注目のNetflixオリジナルドラマ8選
動画配信サービスはNetflix以外にもHuluやU-nextがありますが、主要 …
-
-
Netflix遂にサービス開始!1分で分かる加入方法
遂に全世界で6,500万人以上の加入者を誇る動画配信サービスの黒船「Netfli …
-
-
【AmazonでFireタブレットを買う100の理由】 プライム会員なら買っときなよ。
昼下がりにフリッパーズ・ギターが流れてきたので、このような題名になってしまいまし …
-
-
Fire TVで使える動画配信を比べてみたよ。(hulu・dTV・U-next・Netflix)
動画配信サービスをテレビで観る為に、Fire TVを購入したって方も多いのではな …