スマホの画面をFire TV Stickでミラーリングしちゃうんだぜ!
パソコンでNetflixのドラマ版【トランスポーター ザ・シリーズ】を見ていたのですが、監督の熱いこだわりなのか毎回1話に1度チ○ビが映るんですね。
この話の流れだと流石に今回は出てこないかなぁって思っていても、強引にチ○ビを差し込んで来るので、こちらとしてもその監督の熱い思いに応えて大画面でチ○ビを観なければって思ったわけです。
と言うことで、テレビでNetflixを見るためにAmazon Fire TV Stickを購入してみました。

今回購入するにあたって色々調べていた際にFire TV (Stick)でスマホのミラーリングも可とあったので、その方法を解説しようかなと。
目次
ミラーリングって何ぞ?
スマホやタブレットの画面をそのままテレビの大画面に映すことをミラーリングと言います。
ミラーリングすることで色々な事が出来るようになります。
ミラーリングするとこんなことができる!
- スマホの写真や動画をテレビで見れる。
- スマホゲームをテレビの大画面で出来る。
- テレビのスピーカーでスマホの音楽を流せる。
- カメラアプリで自分の後頭部を見れる。
要はみんなで旅行で撮った写真や動画をテレビで見ながらキャッキャできたりするわけです。
他にもスマホで動画を撮りながら、その画面をテレビで映すなんて事も出来るので、ハメ撮りスポーツのフォームチェックなどもリアルタイムで出来ますよね!
Fire TV(Stick)でのミラーリング方法
早速Fire TV Stickを使ったミラーリング方法を解説していきます。
Androidの場合とiPhoneの場合で異なってきます。
Androidをミラーリングする場合
対応しているAndroid端末は4.2以上になりますので、その点だけ注意して下さい。
Androidの場合は非常に簡単です。
①Fire TV の画面を表示する。
通常のホーム画面になります。
②リモコンのホームボタンを長押し、ミラーリングをクリック。
設定 > ディスプレイとサウンド > ディスプレイミラーリングを有効にするでも可能です。
このような画面に切り替わります。
③Android端末を設定する
お持ちのAndroid端末によって、設定方法が異なってきます。
設定や接続設定をタップし、ミラーリングもしくはワイヤレス出力のような項目を探して下さい。
そこにFire tv stickが認識されていればミラーリングが出来ますよ。
iPhoneをミラーリングする場合
iPhoneの場合、Fire TV標準のミラーリングでは対応していないため、Fire TVのアプリからAirPlayに対応したアプリをダウンロードする必要があります。
①Fire TV の画面からアプリを表示する。
サイドバーからアプリを選択してください。
②いくつかあるアプリからAirReceiverをFire TVにダウンロード
こちらは有料で305円します。
なぜAirReceiverにしたのかというと、トップセールで1位だったからですぜ!
③AirReceiverを開いてAirPlayにチェックが入っているか確認
④iPhoneで下からスワイプしAirPlayをタップ
⑤AirPlayが開きますので、AirReceiverをチェックしミラーリングONにする。
完了をタップして終了です。
これだけでiPhoneもミラーリング完了です!
Fire TV stickのミラーリングは何がいいの?
これまでスマホのミラーリングを行うには
Android → Chromecast
iPhone → AppleTV
といったストリーミングデバイスやケーブルが必要になっていました。
一人で使う分には問題ないのですが、
お父さん:iphone
お母さん:Kindle
娘:Android
なんて場合に全員がミラーリングすることが難しかったんですね。
Fire TV Stickがあれば、みんなまとめてミラーリング出来ちゃうよってことです。
しかも色々な動画配信サービスをテレビで見れちゃうし、一石二鳥ですね。
Alexa対応版が4,980円、Alexa・4K対応版が6,980円
Amazonプライムに入っている人であればAmazonビデオもテレビで見る事が出来るので動画配信サービスの充実を図れますね。
注意事項
スマホをミラーリングする為にはFire TV Stickとお使いのスマホが同じWiFi内に接続されている必要があります。
まぁ家で何本もWifiを飛ばしている人も多くないでしょうから、通常な使い方をしている分には問題ないのではないでしょうか。
まとめ
○Amazon Fire TV Stickを買ったよ。
○動画配信サービスをテレビで見るだけじゃなくて、スマホのミラーリングもできたよ。
○ミラーリングって何かイケナイことができそうな気がするよ。
関連記事
-
-
バレたら困る!?Netflix視聴中コンテンツの消し方
9月2日から日本でのサービスをスタートした動画配信サービスNetflix。 視聴 …
-
-
Netflixをテレビで見るための4つの方法
みなさんお仕事や学校が休日の際は何をしていますか? 家でまったりと動画配信サービ …
-
-
Fire TVでiTuneを使って音楽を聴くよ。Air Playだよ。
Fire TVには標準でミュージックの項目があり、プライム会員ならプライムミュー …
-
-
iPhoneの動画保存が簡単になったね!長押しで保存できるようになったよ!
確か昨年の11月だと思うのですが、iPhoneのiOS13への更新 …
-
-
【Twitter】無料ツールで自動ツイートを1時間に12回行う方法
みなさんはツイッターをどんな風に使ってますか? 日々の出来事や思いをツイートする …
-
-
また来てくれたんだね!だったらホーム画面に追加しちゃいなよ!
実は当サイトの人気コンテンツである【Insta-gazou】Instagramの …
-
-
Netflix遂にサービス開始!1分で分かる加入方法
遂に全世界で6,500万人以上の加入者を誇る動画配信サービスの黒船「Netfli …
-
-
インスタグラムの複数写真の投稿を保存できるようにしたよ。作ったよ。
しばらくブログを更新せず、裏方作業的なことばかり行っていました。 ・レンタルサー …
-
-
Twitterを辞めてみたよ!アカウント削除・退会方法!
今年は心機一転、SNSサービスを辞めちゃうんだぜ!なんて人もいるのではないでしょ …
-
-
エロコンに鍵を掛けろ!Netflixペアレンタルコントロールだぜ!
さてさてエロコンテンツを勝手にエロコンと略してみた訳ですが、そんなエロコンを”俺 …