Netflixをテレビで見るための4つの方法
みなさんお仕事や学校が休日の際は何をしていますか?
家でまったりと動画配信サービスでも観ちゃうんだぜって人も多いのではないでしょうか。
今回は現在、動画配信サービス界を震撼させているNetflixをテレビで見るための方法を解説していきます。
せっかく観るんだったら大画面の方が何かと捗りますからね!

目次
Netflixをテレビで見るには?
Netflixをテレビで見るには下記4つの方法があります。
- Netflixに標準対応しているテレビで見る
- ストリーミングデバイスで見る(Fire TV Stick、Chromecast、AppleTV)
- スマホやパソコンをミラーリングする
- ゲーム機で見る
それぞれの方法を下記で説明していきますね。
Netflixに標準対応しているテレビで見る
2015年に発売されたテレビでは多くがNetflixなどの動画配信サービスに標準対応したモデルとなってきています。
テレビの買換えを検討している方は他のNetflixをテレビで見る方法を試すよりも、新しく購入するテレビで対応する方がお得になってきます。
【対応テレビ】
対応しているモデルはそれぞれリンクからどーぞ。
※対応テレビで見る場合にはもちろんのことですが、テレビをネット接続する必要があります。
ストリーミングデバイスで見る
まず、ストリーミングデバイスとはテレビのHDMI差し込み口に機器・端末を接続しインターネット上の動画コンテンツなどをテレビで視聴する為のものになります。
有名どころで下記3つがお勧めです。
それぞれNetflix以外にも使えるサービスがあるので、現在使っているスマホや音楽・写真サービスから選ぶのもいいかもしれませんね。
Chromcast
Googleが販売しているストリーミングデバイス:Chromecast
価格は4,978円
Google関連のサービスを多用している人やスマホがAndroidの人はChromecastがいいのではないでしょうか。
![]() |
価格:4,978円 |
Amazon Fire TV Stick
Amazonが販売しているストリーミングデバイス:Fire TV Stick
価格は4,980円、上位の4K対応しているFire TVが8,980円
Amazonプライムに入っている人であればAmazonビデオもテレビで見る事が出来るので動画配信サービスの充実を図れますね。
4KテレビだけどNetflixに対応していない人も上位のFireTVを使えば4K対応できますので、画質にこだわる人はお勧めです。(Stickは対応してません。)
Apple TV
Appleが販売しているストリーミングデバイス:Apple TV
価格は第3世代で8,200円~、第4世代は18,400円~
ストリーミングデバイスの中では価格が高めになりますが、iphone/ipadをお使いの方はAirPlayを使ってミラーリングが可能です。
Apple Musicなども使えますので、Apple製品・サービスを多く使っている人にお勧めです。
スマホやパソコンをミラーリングする
ミラーリングとはスマホやパソコンの画面をそのままテレビに映す事を言います。
要はスマホの画面をテレビの画面に映しちゃうってことですね。
それぞれ方法はiphone/Android/PCにより異なってきます。
色々と無料で行う方法もあるようですが、上記で説明したストリーミングデバイスがあればミラーリング出来るため、ストリーミングデバイスを買っちゃう方が他のサービスも使えるのでいいんじゃないでしょうかね。
デバイス | ストリーミング可 | 必要アプリ・ツール |
Chormecast | Android | Chromecast アプリ |
Amazon fire TV | Android4.2以降・iphone | iphoneはAirPlay対応アプリ |
Apple TV | iphone | Air play |
ゲーム機で見る
対応しているゲーム機は下記になります。
接続方法はそれぞれの上記リンクからどーぞ。
じゃあどれにしようか?
で、結局どれにするのが良いのって?ってことなんですが、それぞれの環境によってきますんで何とも言えませんが下記のような選び方でどうでしょう。
①対応テレビやゲーム機を持ってるよ。
特にすることはありません。
さっさとテレビやゲーム機でNetflixを見て下さい。
②テレビやゲーム機を新しく買うつもりだよ。
せっかくなら対応テレビやゲーム機を買いましょう。
それぞれNetflix以外のサービスにも対応していますので、それらと合わせて検討しましょう!
③現状の環境でNetflixをテレビで見たいよ。
ストリーミングデバイスを購入しましょう。
どのストリーミングデバイスにするかについては下記項目で検討してみればいいのではないでしょうか。
- 価格
- お使いのスマホ
- お使いの写真や音楽のサービス
- Amazonプライムに入っているか
④絶対4K!俺、画質に超こだわるからゼッテー4K!
4K対応かつNetfix対応TVを買いましょう。
もしくは4KテレビをもってるけどNetflixに対応していない場合はAmazon Fire TVが対応していますよ。
まとめ
○Netflixをテレビで見たいんだよぉ。
○標準テレビを買うかストリーミングデバイスを買うと見れるよ。
○Fire TV Stickを買ったからそのうちレビューするよ。
関連記事
-
-
スマホの画面をFire TV Stickでミラーリングしちゃうんだぜ!
パソコンでNetflixのドラマ版【トランスポーター ザ・シリーズ】を見ていたの …
-
-
バレたら困る!?Netflix視聴中コンテンツの消し方
9月2日から日本でのサービスをスタートした動画配信サービスNetflix。 視聴 …
-
-
Fire TVで使える動画配信を比べてみたよ。(hulu・dTV・U-next・Netflix)
動画配信サービスをテレビで観る為に、Fire TVを購入したって方も多いのではな …
-
-
【AmazonでFireタブレットを買う100の理由】 プライム会員なら買っときなよ。
昼下がりにフリッパーズ・ギターが流れてきたので、このような題名になってしまいまし …
-
-
Netflixで次のエピソードを自動再生させない方法
最近Netflixでサン・オブ・アナーキーっていうシリーズ毎に主人公の髭が伸びて …
-
-
エロコンに鍵を掛けろ!Netflixペアレンタルコントロールだぜ!
さてさてエロコンテンツを勝手にエロコンと略してみた訳ですが、そんなエロコンを”俺 …
-
-
Netflixによる新しい動画配信の使い方。多言語での音声と字幕
Netflix関連の検索から流入が増えてるなぁって思ってたら、テレビCMが始まっ …
-
-
英・史上最高のテレビシリーズ50が発表されたよ。ここで観れるよ。
英エンパイア誌が読者投票を集計した「史上最高のテレビシリーズ50」を発表しました …
-
-
Netflix遂にサービス開始!1分で分かる加入方法
遂に全世界で6,500万人以上の加入者を誇る動画配信サービスの黒船「Netfli …
-
-
注目のNetflixオリジナルドラマ8選
動画配信サービスはNetflix以外にもHuluやU-nextがありますが、主要 …